Ambisonics Player 使用規約

免責事項

1. このプログラム(Ambisonics Player)は利用者の便宜のために配布されたものであり、当社(株式会社エムアイセブンジャパン)は、このプログラムが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・価値・正確性・有用性を有すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。

2. 利用者は、自己の判断と責任においてこのプログラムを利用するものとし、当社は、このプログラムの利用によりユーザーが被った損害については、一切の責任を負いません。また、このプログラムに発生した不具合、エラー、障害などによりこのプログラムが利用できないことによって引き起こされた損害についても同様とします。

3. このプログラムがインストールされた端末に保存された情報の一切の管理責任はユーザーにあり、当社は、データの紛失、盗難、ハッキングその他の事象により引き起こされた損害については、一切の責任を負いません。

 

プログラムの権利帰属

Copyright (C) 2020 MI Seven Japan, Inc. All Rights Reserved.

このプログラムに含まれているコンテンツおよび個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の財産権は、当社もしくは当該コンテンツ等を創作した著作者または著作権者に帰属します。

このプログラムは、利用者が、自己の責任と判断の下で、このプログラムに対し利用者がダウンロードしたオープンコードのプラグインソフトウェア「IEM Plug-in Suite」を組み合わせを行う方式を採用しており、当社が利用者の利用について何ら保証をするものではありません。

以下、IEM Plug-in Suiteのライセンスに関する記述となります。

IEM Plug-in Suiteはフリーソフトウェアです。FreeSoftware Foundationにより公開されているGNU General Public Licenseのバージョン3またはそれ以降のバージョンのいずれかに基づいて、再配布および/または変更できます。
IEM Plug-in Suiteは、有用であることを期待して配布されていますが、いかなる保証もありません。 また、商品性や特定の目的への適合性の保証もありません。
詳細については、GNU General Public Licenseを参照してください。

以上

 

Ambisonics Player ダウンロードページへ戻る

About US

このサイトは、株式会社ジェネレックジャパンが運営しております。弊社にて取り扱う製品に関する様々な情報だけにとどまらず、広く「音(オーディオ/サウンド)」に関する様々な情報や、ワークショップ/セミナーのレポートを掲載しております。

おすすめ記事

東京・銀座で開催された画家・真田将太朗氏の個展「POINT OF VIEW」。絵画と立体音響が融合することで、来場者に新しいアート体験をもたらしました。天井・壁・床に配置された13台のスピーカーは、GenelecのSmart IP。1本のLANケーブルでオーディオ伝送、電源供給、優れたマネージメントを可能とするSmart IPで構築された6.1.6ch音響が、作品に秘められた時間の流れ、そしてその ....
READ MORE
フォーミュラ1の世界では、テクノロジーが勝負の鍵を握っており、それは実際のサーキット上だけではありません。近年では最先端のオーディオ・ビジュアル・システムを搭載したレーシング・シミュレーターが、本番さながらの臨場感を再現するツールとして広く活用されるようになっています。フィンランドの経験豊富なAVエンジニア、アンディ・シモンズ氏が率いるCAVE Oy社は、Genelecスピーカー・システムを駆使し ....
READ MORE
オーストラリア・メルボルンの歴史ある地域に位置するSynthTempleは、電子楽器の博物館とレコーディング・スタジオが融合したハイブリッドな施設であり、世界中のミュージシャンやプロデューサー、シンセ愛好家の聖地として知られています。そのコンセプトの中核として導入されたのが、Genelec SAM™テクノロジーによるイマーシブ・モニタリング・システムです。   Genelecの詳細な事例 ....
READ MORE
日本を代表する建築家、隈研吾の手によっておよそ4年間にわたって大規模な改修を行い、2024年にリニューアルとなったポルトガル・リスボンにある現代アート美術館「グルベンキアン美術館」。建物と自然が相互に溶け込む建築デザインは、日本の「縁側」の考え方から着想したという曲線的なデザインを特徴としています。ポルトガルと日本の国交480年という長い歴史の節目を祝福するようにリニューアルされた同美術館の初めて ....
READ MORE

Contact

製品仕様から、システムインテグレート、お見積もりや資料請求など、法人購入に関することは、なんでもお気軽にお問い合わせください。
 
おすすめ記事