メディア・イノベーション・ワークショップ|オンライン


" 不可能だったことが、可能になる "

急速な変化が当たり前の世の中で、リアルな現場からの生きた情報を手に入れることは、ビジネス、ひいては業界全体の発展に必要不可欠となります。

メディア・イノベーション・ワークショップは、音楽/音響の分野において「最先端がもたらす変化」を提案し続けてきたエムアイセブングループが、国内外のトップエンジニア/アーティストと共に開催するセミナーです。

「音」の活用は、いまや音楽業界にとどまりません。建築、自動車、研究開発機関、教育現場などその活用方法は、「イマーシブ・オーディオ」というキーワードと共に、大きな変化と広がりを見せています。PAやSRといったステージでの演出、ライブ会場やコンサートホールの空気までをも離れた会場で再現する高臨場の配信、パブリックビューイング、ブランド・プレゼンテーションなど、その活用の可能性はまさに「無限」です。

この可能性を手に入れるためには、正しい知識とノウハウを持った「プロフェッショナル」が必ず必要となります。進化したテクノロジーを知り、それをどのようなアイデアで、どのように活用していくのか。そんな他では手に入らないノウハウを皆様と共有し、業界を活性化させることが本ワークショップの目的です。

2025年には大阪万博も控えるほか、さらなる配信ビジネスの盛り上がりを見せるいま。録音の原点となるマイクから、制作技術、プレゼン方法までを紹介する本ワークショップを通じ、現場で活躍する全ての方へ、ビジネスのヒントとなれば幸いです。

今回限りの貴重なセミナーを是非お見逃しなく!

*「メディア・イノベーション・ワークショップ」は、株式会社エムアイセブンジャパン法人営業部(MUSIC EcoSystems|BIZ)が、グループ会社のジェネレックジャパン、シンタックスジャパンと協力して運営しております。

メディア・イノベーション・ワークショップ|オンライン 2023

MIW Online 2023プログラム一覧

- Session 1 -


Genelecの自動補正機能「GLM」徹底解説

〜「真のリファレンス・モニタリング」を実現するために〜 配信日時 :2023年4月27日(木) 17:00 – 18:30
視聴方法 :Zoom
料金 :無料 (アーカイブ公開済み


Genelecスピーカーの自動補正機能「GLM」を深堀りするワークショップです。

以前のMedia Innovation Workshop | ONLINEにて、ルーム・アコースティックをテーマに、部屋の反射をコントロールすることで、いかに理想的なリスニング環境を構築するかというお話を紹介いたしましたが、本セミナーは、その続編として、
Genelecのスマート・アクティブ・モニター(SAM)およびサブウーファーで使用できるGLMソフトウェアの自動補正機能にフォーカスして、さらに理想的なモニタリング環境を突き詰めていくために役立つ詳細な情報
を皆様と共有して参ります。

コメンテーターとして、prime sound studio formより、チーフエンジニアの森元浩二.氏と峯岸 良行氏をお迎えし、第一線で活躍する音のプロはGLMをどのようにみているのか、どのように活用しているのかをお聞きしながら、GLMの使い方を入口から順番に解説していきます。

室内音響の調整と共にGenelecの自動補正を行うことで、自宅のリスニング環境がどれだけ変わるのか……このセミナーを通じて是非体験してください。

登壇者:
森元浩二. / Koji Morimoto  [prime sound studio form]
Mine-Chang (Yoshiyuki Minegishi) [prime sound studio form]

- Session 2 -


イマーシブオーディオ対応のスタジオをGenelecで作ってみた

〜作ってみたからこそわかる知見とノウハウ〜

配信日時 :2023年10月3日(火) 17:00 – 18:30
視聴方法 :Zoom
料金 :無料 (要事前申し込み)


ゲームの世界ではイマーシブオーディオ(立体音響)を意識した音作りがすでに一般化していますが、音楽への応用はまだ始まったばかり。

世界中で多くの空間オーディオとしてリリースされ初めていますが、まだまだ試行錯誤が続いている過渡期とも言える状態かと思います。

ヘッドフォンで気軽に聞けるようになったことが普及のきっかけとなったイマーシブオーディオですが、制作においては、実際のスピーカーでのミックス確認がほぼ必須の状態。

ということで、今回は…

「Genelecスピーカー使って実際にイマーシブスタジオを作ってみた!」

と題しまして、ゲーム業界では知らない人のいない株式会社 CRI・ミドルウェアにて音響エンジニアリング・マネージャーを務める本間清司氏、そして、株式会社ツーファイブのエンジニア/ディレクター、太田 将義氏にご登壇いただき、ゲームサウンドや音楽制作者において、可能な限り正確なモニタリングができるような環境を整えるための知見やノウハウを共有するワークショップを皆さんにお届けいたします。

登壇者:
本間清司 (株式会社 CRI・ミドルウェア)
太田 将義 (株式会社ツーファイブ)


 

- Session 3 -


Media Innovation Workshop @ Inter BEE 2023

日程:2023年11月15日(水)-11月17日(金)
会場 :ホテルニューオータニ幕張 2階 宴会場「すいせん」幕張メッセ 展示ホール8  2階 連絡通路より直通

料金 :無料 (要事前申し込み)


2020年以降は、オンラインのみでの開催にてみなさまと最先端の音響知識やノウハウを広く共有し続けてきましたが、今年はついにオフラインでの開催を行うことになりました!

みなさまと同じお部屋で、リアルなスピーカーを使い、みなさまと同じ空気を震わせての開催となります!

11月15日〜17日の3日間、千葉の幕張メッセにて、日本随一の音と映像と通信のプロフェッショナル展として、コンテンツビジネスにかかわる最新のイノベーションが国内外から一堂に会する国際展示会「Inter BEE」が開催されます。

弊社グループ(エムアイセブンジャパン、ジェネレックジャパン、シンタックスジャパン)も幕張メッセ会場にブースを出展いたしますが、並行いたしまして、幕張メッセ メイン会場に隣接するホテル ニューオータニをサテライト会場とし「Media Innovation Workshop @ Inter BEE 2023」を開催いたします!

「Media Innovation Workshop @ Inter BEE 2023」では、現在ご利用いただける数々のイマーシブフォーマットから、厳選した3つの商用フォーマットをテーマに、それぞれのフォーマットにおける最前線で活躍するゲストのみなさまをご用意しております。

また、午前と午後に2セクション、先日発表されたばかりのポイント・ソース・メイン・モニター「8381A」をゆっくり体験できる帯枠をご用意しております。

Inter BEEへのご参加を予定しているみなさまも、また、そうでないみなさまも、是非是非「Media Innovation Workshop @ Inter BEE 2023」にご参加ください。

 

登壇者:
入交英雄  (株式会社WOWOW)

Mick 沢口 (沢口音楽工房 UNAMAS- Label 代表)

高田 英男 (所属:株式会社ミキサーズラボ / 一般社団法人 日本音楽スタジオ協会会長)

ベルト・ヴァン・ダーレ / Bert Van Daele (NewAuro BV社 最高技術責任者)



これまでのメディア・イノベーション・ワークショップ

2018年に「イマーシブ・オーディオ(没入型サラウンド)」をキーワードにスタートしたメディア・イノベーション・ワークショップ。オーストリア・グラーツ大学のダニエル・ルードリッヒ氏を迎え「Ambisonics」をテーマにしたセミナーを開催。

翌年2019年には、開催場所を東名阪に拡張し、オーストリア放送協会のサウンドエンジニア、フローリアン・カメラー氏によるイマーシブセミナー、ハイレゾ・イマーシブ・レーベル「UNAMAS」代表の Mick沢口氏によるイマーシブ録音のノウハウ、そして江夏正晃氏によるハイレゾAmbisonics作品の制作秘話。豪華なゲストより3つのトピックを共有頂きました。

2020年以降は、開始場所をオンラインに拡張。より多くの参加者と情報の共有を行うことができるように進化を遂げました。

過去のアーカイブは、すべて無料でご覧いただけます。ぜひ、メディア・イノベーション・ワークショップでビジネスのヒントを見つけてください!

ワークショップ・レポートの一覧