新しいスタイルのカフェ「Et(エト)」が選んだGenelecの「Smart IP」シリーズ

Et -THE CULTURAL COFFEEHOUSE-

GenelecSmart IPLAN

グッドデザイン賞2024のBEST100にも選ばれたSmart IPシリーズの中でも、特に天井から吊り下げるペンダント型モデルと、天井埋め込み型モデルがどのような経緯で採用されたのか——。

カフェ「Et」を運営する日東興業株式会社 SCENIIUS事業部のジェネラルマネージャー・木村隼人さん(左)と、音響設備をプロデュースした間瀬哲史さん(右)にお話を伺いました。

ぜひご一読ください。

Genelecの詳細な事例記事を読む

 

About US

このサイトは、株式会社ジェネレックジャパンが運営しております。弊社にて取り扱う製品に関する様々な情報だけにとどまらず、広く「音(オーディオ/サウンド)」に関する様々な情報や、ワークショップ/セミナーのレポートを掲載しております。

おすすめ記事

東京・赤坂を象徴するビルのひとつ、"ビッグハット" の愛称で知られる「TBS放送センター」。その隣の赤坂パークビルにはTBSグループの新しい制作拠点となる株式会社TBSアクトがあり、そこにはコンテンツ・ビジネスの将来を見据え、Dolby Atmosに対応した2つのMAルームが新設されました。音声モニターの要となるスピーカーには、S360やThe Ones 8341を始めとしたGenelecのスタジ ....
READ MORE
アルファ ロメオ、クライスラー、シトロエン、フィアット、ジープ、マセラティなどを有する、世界的な自動車メーカー Stellantis(ステランティス)は、インド・ベンガルールに最先端のDolby Atmos 9.1.6認証を受けたイマーシブオーディオ・ラボを新たに開設しました。このラボは、GenelecのThe Onesシリーズを中心に構築され、オーディオのリファレンス、制作、品質保証を行っていま ....
READ MORE
数々のヒット曲を生み出すレコード会社、エイベックスが運営するスタジオのひとつ、「prime sound studio form」の room 1にて、長年にわたり"リファレンス" として使われてきたGenelecのラージ・モニター「1035A」が、エンクロージャはそのままに中身を最新の世代とするレトロフィット・アップグレードを経て「1235A」へと生まれ変わりました。 記事タイトルにもある「Bui ....
READ MORE
東京・世田谷の成城学園前駅徒歩1分にあるジャズ・クラブ「THE MOMENT JAZZ CLUB」は、ジャズマンや音楽好きの間で話題のスポットです。レコードに加え一流のジャズ・ミュージシャンによる生演奏も楽しめるこのジャズ・クラブの音響を担うのは、Genelec "The Ones" シリーズの「8361A」とウーファー・システム「W371A」。Genelecスピーカーが再現する理想の "生音感" ....
READ MORE

Contact

製品仕様から、システムインテグレート、お見積もりや資料請求など、法人購入に関することは、なんでもお気軽にお問い合わせください。
 
おすすめ記事