Genelec「Aural ID」とはなにか?:岡安 啓幸

Aural IDでのモニタリングがもたらすものは

「Aural ID(オーラル・アイディー)」とは ユーザーのパーソナルな頭部伝達関数(HRTF)情報をSOFA(AES69)というフォーマットでファイル化、ID化するサービスです。このファイルを利⽤することでヘッドフォンによるステレオ及びイマーシブ・コンテンツを正確にレンダリングすることが可能になるため、すでに多くの仮想現実(VR)とゲーム、オーディオのレンダリングエンジンでサポートされはじめています。
本ワークショップでは、Aural IDの概要からSOFAファイルの説明、実際の使用方法まで、DSPの専門家でありプログラマー/音楽家の岡安氏に解説いただきました。

岡安氏には、後日、InterBEEでのワークションップをベースに、SOFAファイルの特集記事を特別に執筆いただきました。是非ご一読ください。

 

「バイノーラル再生とSOFAがもたらす未来」を読む

 

岡安啓幸

登壇者

岡安 啓幸
音響作家/楽器デザイナー/プログラマー
国立音楽大学にてコンピュータ音楽、作曲を学ぶ。
自身の創作で培ったデジタル信号処理技術を活かして、これまでにインスタレーション作品のサウンドプログラミングやミュージシャンへの特注楽器製作、ライブ演出システム製作などを手がける。
2016年にPROGRESSIVE FOrMよりアルバム Shin Sasakubo & Akiyuki Okayasu「invisible flickers」をリリース。
https://scrapbox.io/akiyukiokayasu/


Aural ID

Aural IDヘッドフォン・モニタリングを再定義するソフトウェア・テクノロジー「Aural ID」。発表当時の文書をご覧頂けます。

プレスリリースを見る

 


InterBEE 2019

2019年11月13日~15日に幕張メッセで開催された、「InterBEE 2019(国際放送機器展)」に出展いたしました。
その他のワークショップ・レポートは以下よりご覧頂けます。

レポートを見る

About US

このサイトは、株式会社エムアイセブンジャパンの法人営業窓口 ( MUSIC EcoSystems | BIZ )の ウェブページです。 教育機関、官公庁および一般企業様向けの営業窓口、ならびに「音(オーディオ/サウンド)」に関する様々な情報の掲載、ワークショップやイベントの定期開催などを行なっております。
powerd by

おすすめ記事

  クラブ・ミュージックやヒップホップ、ジャズを得意とするレコーディング・エンジニアとして、1990年代から活躍する渡辺正人氏(SparkKidSound)。近年はライブ収録にも力を入れて取り組んでおり、現場にPreSonus Studio Oneを中心とする収録システムを持ち込み、多くのアーティストの公演をレコーディングしています。そんな氏が、“失敗が許されないライブ収録に必携の機材” ....
READ MORE
緊急地震速報の音や、携帯決済音のiDの音など、誰もが一度は聴いたことのある有名な音のデザイナーであると同時に、いま海外で大きなムーブメントとなっている、ジャパニーズ・アンビエント界の重要人物、小久保 隆。この度、小久保氏が森に囲まれたスタジオに導入したのは、ジェネレックのスピーカーとRME/Ferrofishを使った7.1.4システムでした。この記事では、単に導入事例として機材の紹介を行うだけでは ....
READ MORE
LANケーブル一本で電源も含むすべての伝送が行えるGenelecのSmart IPスピーカーで実現。ゲーム/VRのサウンドを中心に第一線で活躍する牛島正人氏が作った、すべてがDante接続という大変先進的なイマーシブ対応スタジオとは一体どのようなものなのか? 株式会社ソノロジックデザインの代表取締役でありサウンド・デザイナーである牛島正人氏にお話をお聞きしました。 ― スタジオを作った経緯をお聞か ....
READ MORE
2021 年、デジタルとリアルが融合した「没入できる新感覚体験型施設」として『ずかんミュージアム銀座 powered by 小学館の図鑑NEO(以下ずかんミュージアム)』がオープン。鑑賞者が生き物たちの世界を積極的に楽しむための体験として、新機軸のアプローチが取り入れられた全く新しいミュージアムだ。 音響システムには、RME製オーディオインターフェイスとFerrofishのアナログ <&gt ....
READ MORE

Contact

製品仕様から、システムインテグレート、お見積もりや資料請求など、法人購入に関することは、なんでもお気軽にお問い合わせください。
 
おすすめ記事